

    ~PR~
    イーブックオフにてガンダム特集が組まれています。
    
    ゲーム、コミック、DVDといろいろあり。
    「全作品をDVDで観る!」 「登場人物の心の動きを小説で知る!」 「ゲームでMSを操る!」
    
    どんなラインナップはガンダム特集を見てからのお楽しみ。
    


    毎度のコトながら、5月権利落ちです。
    
    キャンドゥ<2698>  144,000円  前日比 -4,000円(-2.70%)
関門海<3372>    189,000円  前日比 -13,000円(-6.43%)
ニイタカ<4465>   1,340円円  前日比 -29円(-2.11%)
壱番屋<7630>    2,335円   前日比 -45円(-1.89%)
小津産業<7487>  2,015円   前日比 -185円(-8.40%)
    主だった優待銘柄でこうなっています。
    
    小津産業<7487>の下落がひどいです。本決算とはいえ18,500円(100株計算)の下落。。。。
    
    
    特筆すべきはキャンドゥ<2698>です。
    
    な、なんと 逆日歩が12,000円/2日です。(2日分の逆日歩がついて12,000円(1日分で6,000円)です)
    いやーなんというか すごいっす。
    

 写真はイメージです。
写真はイメージです。

メインサイト
    株主優待情報を更新しました。
    981銘柄の優待情報を掲載しています。
    
    
    
    上場廃止により
     バンプレスト<7854>
    
    優待廃止により
     フェローテック<6890>
    
    上記2企業の優待データ削除をしています。





 写真はイメージです。
写真はイメージです。

| 1注文の約定代金 | 手数料(税込) | 
| 
                    ~20万円
                 | 
                    105円
                 | 
| 
                    ~50万円
                 | 
                    315円
                 | 
| 
                    ~100万円
                 | 
                    525円
                 | 



 写真はイメージです。
写真はイメージです。

 写真はイメージです。
写真はイメージです。
 写真はイメージです。
写真はイメージです。



 写真はイメージです。
写真はイメージです。
    通常の株主優待割引券と同様に1枚で国内線片道運賃の50%割引として利用できる優待を2006年6月及び11月に贈呈されます。
    
    1,000~9,999株:1枚
    10,000~99,999株:2枚
    100,000株~ :3枚
    
    通常優待に プラスされてもらえます。
    1,000株ホルダーでしたら年1枚のところ今期は年3枚ですので優待だけに限ればすばらしいパフォーマンスです。
    



 写真はイメージです。
写真はイメージです。
三菱UFJ信託銀行は7日、機関投資家から運用を任されている株式に対して、株式を発行している企業から届けられる食料品や日用品の詰め合わせ、レジャー施設の割引券などの株主優待品を原則として換金する方針を明らかにした。これまで優待品は一部を除いて廃棄してきたが、使用できる日用品などの廃棄には内部で異論があったほか、換金分を投資家に還元すれば運用利回りの向上にもつながるため、金券ショップなどにまとめて売却することにした。こうした取り組みは、大手信託銀行では初めてという。


 が手を打ってきました。
が手を打ってきました。
    話題の野村系ネット専業 ジョインベスト証券の手数料体系が発表されました。
    最低水準ということで間違いないですが、大方の予想通り最低水準で残念ながらおぉ~というサプライズはなかったですね。
    
    あとは
    情報提供サービスがどれだけあるかですね。






 

    タスコシステム<2709>の優待。
    優待券を返送して、お肉と交換しました。
    
    しかも、すき焼き肉。 いまさら鍋です。
    平取和牛。冷凍なんですけど証明書? 個体識別番号の紙が添付されてました。
    
    
    こどもの日に家族ですき焼きしました。
    割下にもこだわって? スエヒロのすき焼きだれにしました。
     ちょっと調べたら、イトーヨーカドーの専売ですね。 どこで買ったかばれちゃいました。
     楽天市場 でも買えるようですので一度お試しあれ(スエヒロが店舗展開しています)
    
    もちろん、おいしかったですよ~ 食べ過ぎのおまけつきです。
    
    

矢野経済研究所によると、成果報酬型広告のビジネス市場は、二〇〇二年度に約三十六億円だったが、〇五年度には三百十四億円に拡大、さらに〇八年度に一千億円を超えると試算している。

    『権利月』
  3月末  
    
    『優待内容』
      H18年4月1日 1:3の株式分割による優待内容の変更
    
      300株以上 JCBギフトカード2,000円相当を贈呈。
    
      


